
台風の強風対策に強化ガラス!その効果は?
毎年のように襲ってくる台風は上陸すると甚大な被害をもたらします。あなたのお住いの窓は大丈夫ですか?
台風は猛烈な風と激しい雨を伴い、それによって家にも大きなダメージを与える自然災害です。特に怖いのは、風で飛んできたものが、窓にぶつかり、ガラスが割れること。
割れたガラスは凶器となって室内に飛び散り、大けがをする危険性が高まります。また、窓ガラスが割れてしまうと、そこから強風が一気に流れ込み室内の圧力が高まります。すると、天井や屋根が吹き上がってしまうという恐ろしい二次災害につながることもあるのです。
そこで「強化ガラス」のご紹介です。
強化ガラスは通常のフロートガラス(一般的なガラス)に比べて3~6倍の強度がありますので、台風による強風や飛来物による被害を軽減できます。しかし、強化ガラスといえども絶対に割れないわけではありません。万が一割れた場合でも鋭利な破片にはならず粒状になるのが特徴で、人体への危険を最小限に抑えることができます。
また、飛来物による衝撃を防ぐには、雨戸やシャッターとの併用がより効果的です。家の立地や気象条件に合わせて、対策を組み合わせることが大切になります。
災害はいつどこで起きるかわかりません。あなたと、あなたの大切な家族の安全そして住まいを守るために。
この機会にぜひ、窓の安全性について見直してみてください。