
『その窓大丈夫?』あんみつシリーズで防犯対策!
日本国内では窃盗事件の多くが「窓からの侵入」によるものとなっています。
特に浴室やキッチンなどの小窓は換気のために開けっぱなしにされることが多く危険です。
警察庁の調査では「侵入に5分以上かかると、約70%が諦める」というデータもありますので、侵入までの時間を稼ぐことが重要となります。
そこで、弊社が取り扱っている防犯対策の製品をご紹介いたします。
〇防犯ガラス「あんみつSQ」
中間膜入り合わせガラス+LOWEガラスの構造で、貫通するのに時間がかかるため防犯性能が高いうえ、高断熱・紫外線カットなどの快適性も兼ね備えています。サッシ枠はそのままで、ガラスのみ簡単に「あんみつSQ]へ交換できます。
〇室内型防犯格子「あんみつガード」
室内側に取り付ける防犯格子。外観を変えずに導入が可能なので、マンションにも対応できます。またカギは、掛けて外せる防犯性の高い「ディンプル錠」を採用。設置することで侵入に時間がかかり、発見されるリスクが高いと感じさせる心理的抑止力が働き、防犯効果を発揮します。
〇ルーバータイプ「あんみつ雨戸」
通常の雨戸は閉めて遮断するタイプが主流ですが、ルーバー構造の「あんみつ雨戸」は、羽根を開け、施錠した状態で風や光を取り入れられるので、採風時の防犯対策になるのではないでしょうか。また、ガラスの外側に雨戸があるだけで、ガラスを割られることを防げます。
いまの雨戸を差し替えるタイプと、雨戸のない既存の窓に後付けできるタイプもあります。快適性と安全性を両立した製品です。
泥棒被害は他人事ではありません。窓からの侵入対策には「破るまでの時間を延ばす」「見つかりやすい環境を作る」という観点が重要です。『あんみつガラス』『あんみつガード』『あんみつ雨戸』はそれぞれ異なるアプローチで防犯性を高めつつ日常の快適性も保持する製品です。自然の風を取り込みながら安全な暮らしを守りたい方!ぜひご検討ください‼
〇防犯ガラス「あんみつSQ」はコチラ
〇室内型防犯格子「あんみつガード」はコチラ
〇ルーバータイプ「あんみつ雨戸」はコチラ
〇お問い合わせはコチラから